Translate

2015年9月26日土曜日

サボタージュの理由 と 午後は通常営業!

昨日もみなさん
ご来店どうもありがとうございます。

インターネットをみて
初めてきました〜というひとがこの頃多く
雨の中にもかかわらずありがたいな〜とおもいました。

私はお茶屋さんと同時に、リクエストがあると占いのようなことをしていて
昨日はいくつかアポが入っていたのでそちらの仕事を
夜9時過ぎまで石をクルクルしながらお店でやっていました。
昨日、働きすぎて、頭と目玉が只今フリーズしています。

本当は今日フラワーエッセンスのワークショップが
これからある予定だったのですが
え〜っと
サボリます。(え〜さぼっちゃうんだ〜)
たまたま、「今回はこれません〜」という連絡が重なったので
これ幸いで自宅にて、降り積もった紙類の仕分けをしようと思います。
かなりの積雪量です(笑)。

エッセンスの仕事をする前日はお酒を飲まないと
決めてるので、昨晩約束していた○○さん
どうもすいません。今朝が理由でキャンセルしたのですが、昨晩はず〜っと
うらなってたので、どちらにせよ出かけることはできませんでした。
またあらためて機会がありましたらいきましょう!




がしかし

12時からは通常営業〜!

この季節からだに響く感じのお茶や
土井さんとこの可愛い繊細な上絵付けの器たちと共にお待ちしています。
作者は13時ごろにご来店予定です。
少し先の予定ですが
10月2日(金)の夕方、
イラストレーターでもあり、土井さんの上絵付け教室にも
通ってる、ひら工房のヒラノさんがお店のなかで
上絵付けの作業をしています。
「上絵付けってどんな感じなんだろう〜」と
思われましたら、金曜日にご来店お待ちしています!

それではわたくしはこれから、雪片付けをします〜!
みなさんも楽しい週末をおすごしください〜!



***************************** 
只今の展示会は
9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子

★10月の予定
10月3日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
10月4日(日)10:00〜12:00 剪紙教室
10月6日(火)〜31日(土)"My city or their city " Photo exhibition by Sangjun Chon in NY
10月10日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
10月11日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級スタート
10月30日(金)19:00〜21:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★11月の予定
11月6日(金)19:00〜21:00
11月7日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
11月8日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級
11月10日(火)〜28日(土)オチャクルyoyoyooda写真展
11月28日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
11月29日(日)10:00〜12:00 フォトワークショップ+中国茶No.34
11月29日(日)13:00〜15:00 剪紙教室

★2016年1&2月の予定
1月12日(火)落語会
2月12日(金)19:00〜21:00небольшой miki ソロコンサート in梅舎茶館
2016年のその他の予定はこちらをクリック
*************************************

梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
中国茶の喫茶店
営業時間12:00〜18:00 定休日 日・月
東京都豊島区南池袋2ー18−9−203
Tel&Fax03−3971−2256

フラワーエッセンスの個人セッション
フラワーエッセンスのワークショップの
お問い合わせは梅花へ

2015年9月25日金曜日

昨日の様子


昨日もみなさんご来店どうもありがとうございます。
賑やかでしたね〜!
展示を見に来て下さったみなさんや
いぜんから気になっていたという初めてのみなさん
リピーターのお客さん
生まれる前のお母さんと赤ちゃんに

みなさんご来店どうもありがとうございました。

可愛い展示に囲まれそれぞれのお茶をたのしみました。
メジロもうさぎもそれぞれみなさんをキュンキュンさせてますよ(笑)。
お茶ですが、開店前にお店を手伝ってくれてるみなさんと
岩茶のテイスティングをしました。

味の表現がマスキュリンな感じだったり
フェミニンな感じや、アロマエッセンスと類似する香りで表現したりと
それぞれの理解と体調によって、感想が面白いな〜と思いました。
共通しているのが、テンションが他に言ってしまうと
香りや味に、集中できなくなってしまうので

「1つのことを、ゆっくりと感じる」というのはこんなに
違いが出るんだな〜と思いました。
知り合いの秀でてる人達に「ついで参りはよくない〜」とか
「出かけるときに、いくつも用事を足さないで、1つに集中する。」という
ことをよく言われますが

このテイスティングの所作のときに
その人達の言ってることは「こんな事なのかな〜」と思いました。
現代の時間の流れでなかなか難しいと思いますが
お茶の時間は是非、Just FEEELLLLLL で楽しんでみて下さい。

雨ふりさんですが、本日もご来店お待ちしていますね。

****************************** 
只今の展示会は
9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子

★9月の予定
9月26日(土)10:00〜12:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★10月の予定
10月3日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
10月4日(日)10:00〜12:00 剪紙教室
10月6日(火)〜31日(土)"My city or their city " Photo exhibition by Sangjun Chon in NY
10月10日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
10月11日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級スタート
10月30日(金)19:00〜21:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★11月の予定
11月6日(金)19:00〜21:00
11月7日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
11月8日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級
11月10日(火)〜28日(土)オチャクルyoyoyooda写真展
11月28日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
11月29日(日)10:00〜12:00 フォトワークショップ+中国茶No.34
11月29日(日)13:00〜15:00 剪紙教室

★2016年1&2月の予定
1月12日(火)落語会
2月12日(金)19:00〜21:00небольшой miki ソロコンサート in梅舎茶館
2016年のその他の予定はこちらをクリック
*************************************

梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
中国茶の喫茶店
営業時間12:00〜18:00 定休日 日・月
東京都豊島区南池袋2ー18−9−203
Tel&Fax03−3971−2256

フラワーエッセンスの個人セッション
フラワーエッセンスのワークショップの
お問い合わせは梅花へ

2015年9月24日木曜日

よそのお店と うちのお店

梅ちゃんとデートで、先日オザキフラワーパークに行ってきました。
ここは植物屋さんで、広い一階の外の敷地がLの字状のスペースで
隣の建物の2階も売り場になっています。
入り口付近は季節の大量の球根が、ネット詰め or
1個づつ選べて、その後にいろんな野菜のポット売り場に
季節の花に、ガーデニングにあいそうな
テンセンやら、バラやシルバーリーフ系とかetc....
その反対のブロックには、ポール・スミザーさん風の和のシリーズや
通路をはさんだ、奥にはいろんなタイプの実のなる木やならない木が
たくさんあって、更にその奥にはタニくん(←ヨーダ命名,多肉植物の愛称)
がギッシリ売っています。

その隣に2階建ての建物、一階がスーパー
2階の一角が「温室へようこそ〜」という雰囲気の売り場があります。
前回来たときは、植物がバラ〜っとした感じでしたが

今回はなんだか、とてもステキな混み具合になっていて
(最初何年も前におとづれた時は、なかなか帰れないぐらいたのしかったのですが
いっとき、あれあれ〜???という感じから、)

ものすごくモリモリな、今の品揃えは
エアープランツ、いろんな寄生植物、暖かい国のものや
見た事がない感じのボリュームのものがたくさん売られてました。
本売り場では〜 タラ〜ン ↓ こんな雑誌も!
BRUTUS(ブルータス) 2015年 9/15号 [雑誌]
BRUTUS(ブルータス) 2015年 9/15号 [雑誌]
この頃、なかなか雑誌を買わなくなってしまってましたが
「いや〜買うしかないでしょう!」と園芸ハサミとともに
買ってきました。中をまだ全部みれてませんが
マニアなら絶対たどり着く、あのお店から、
国内のいろんな情報に、海外の店舗情報も、
ものすごくお得な1冊だと思います。植物好きは
買っとくべしです!(ただし〜花系情報はありません・・・)

なんだかよそのお店や本の話を熱く書いてしましたが・・・・・

肝心のお茶屋のほうはこちらもなかなかHOTな状況で
昨日もみなさんご来店どうもありがとうございました。
お茶を楽しむ人に、上絵付けの展示を見に来て下さった感じの人に
いろんなところに可愛い器が、たくさん嫁ぎはじめました。
ものによっては受注後の出荷となります。
まだ、作品はいろいろあるので
是非、展示を楽しみにきてください。

あの可愛い小鳥の門香杯と茶杯は瞬殺でした。さようなら〜。
茶杯もたまらんです〜!!


本日も可愛い人達と、ニューカマーの岩茶さん達とともにお待ちしています!

****************************** 
只今の展示会は
9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子

★9月の予定
9月26日(土)10:00〜12:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★10月の予定
10月3日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
10月4日(日)10:00〜12:00 剪紙教室
10月6日(火)〜31日(土)"My city or their city " Photo exhibition by Sangjun Chon in NY
10月10日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
10月11日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級スタート
10月30日(金)19:00〜21:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★11月の予定
11月6日(金)19:00〜21:00
11月7日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
11月8日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級
11月10日(火)〜28日(土)オチャクルyoyoyooda写真展
11月28日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
11月29日(日)10:00〜12:00 フォトワークショップ+中国茶No.34
11月29日(日)13:00〜15:00 剪紙教室

★2016年1&2月の予定
1月12日(火)落語会
2月12日(金)19:00〜21:00небольшой miki ソロコンサート in梅舎茶館
2016年のその他の予定はこちらをクリック
*************************************

梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
中国茶の喫茶店
営業時間12:00〜18:00 定休日 日・月
東京都豊島区南池袋2ー18−9−203
Tel&Fax03−3971−2256

フラワーエッセンスの個人セッション
フラワーエッセンスのワークショップの
お問い合わせは梅花へ

2015年9月22日火曜日

43×2 と 2015年9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子はじまりました♡


昨日はお休みで梅ちゃんと午前中デートして
午後はお店に行って、写真展の搬出と上絵付けの搬入をしました。
土井真希子さんの上絵の可愛さや綺麗さが
ハニートラップのようにヨーダの作業を止め
土井さんに感想をいいたくなっちゃうので
「自分は手伝わない方がはかどるな〜・・・・」と
搬出のおわった、早田さんに搬入のサポートしてもらい
違う作業をしつつ、ちょっとだけ手伝うという感じで
家守みたいにしてました。

偶然二人は43歳で
これからこうなるといいな〜といろんな希望が
とても楽しみな感じがして、よかったです〜

そんな無事搬入の終わった、上絵付けの数々
今日から御披露目ですよ。全部で70〜点ってすごいです。
メジロの帯留めに、レインボーのパトニョンちゃんのお皿とか
1点ものがとても多いので、気になるかたは是非いらしてください、
「雪が降る景色の中にいるウサギもよかったな〜」とあげてくと
きりがないのでこの辺で・・・・

2015年9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子
本日からスタートです!期間中タイミングがあいましたら
是非御立ちよりください。ご来店お待ちしていますね〜

****************************** 
只今の展示会は
9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子

★9月の予定
9月26日(土)10:00〜12:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★10月の予定
10月3日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
10月4日(日)10:00〜12:00 剪紙教室
10月6日(火)〜31日(土)"My city or their city " Photo exhibition by Sangjun Chon in NY
10月10日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
10月11日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級スタート
10月30日(金)19:00〜21:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★11月の予定
11月6日(金)19:00〜21:00
11月7日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
11月8日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級
11月10日(火)〜28日(土)オチャクルyoyoyooda写真展
11月28日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
11月29日(日)10:00〜12:00 フォトワークショップ+中国茶No.34
11月29日(日)13:00〜15:00 剪紙教室

★2016年1&2月の予定
1月12日(火)落語会
2月12日(金)19:00〜21:00небольшой miki ソロコンサート in梅舎茶館
2016年のその他の予定はこちらをクリック
*************************************

梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
中国茶の喫茶店
営業時間12:00〜18:00 定休日 日・月
東京都豊島区南池袋2ー18−9−203
Tel&Fax03−3971−2256

フラワーエッセンスの個人セッション
フラワーエッセンスのワークショップの
お問い合わせは梅花へ


2015年9月21日月曜日

鳥の本「鳥の名前」

鳥の名前
鳥の名前

オススメの本にこの本が紹介されていて
久しぶりに本でもみてみようと
ページをめくると

壱ページ目に  (以下、鳥の名前より引用)

鳥とは、
野鳥とは
地球の歴史は46億年。
生命は35億年。
その中で、鳥は1億5000万年。
けれどもヒト(ホモ・サピエンス)は
たった10万何年の歴史しかない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(以上、鳥の名前より引用終了)

鳥の歴史は長いな〜と
憶測ですが、

10万年よりも前に、
ヒトはいたかもしれないけど
今回みたいなミスチョイスをビシビシ繰り返して
リセット、リセットを繰り返してるのかもしれない。

リセットで思い起こすのが、
若者のお客さんとの会話で
「私たちより上の、ミスチョイスする人たちや、
責任をとらない、今しか考えてないはダメな大人達は、
本当に、本当に早く人生をリセットしてほしい」と
「一度そういう人達がリセットされないと、
世の中良くなるものもならない」
みんなでよくこのことを議論していると 
「死を切望されてる」のというのを聞いたとき、

「40馬鹿につける薬はない。」とか
「馬鹿は死ぬまで治らない。」とは昔の人は
本当によく言ったもので、ともあれ自分も馬鹿で
切望されてる側で

「たったの10万年か〜」と、

いろいろ沁みてしまいました。



****************************** 
★9月の予定
9月22日(火)〜10月3日(土)陶磁器 上絵付け展 土井真希子
9月26日(土)10:00〜12:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★10月の予定
10月3日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
10月4日(日)10:00〜12:00 剪紙教室
10月6日(火)〜31日(土)"My city or their city " Photo exhibition by Sangjun Chon in NY
10月10日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
10月11日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級スタート
10月30日(金)19:00〜21:00 フラワーエッセンスのワークショップ

★11月の予定
11月6日(金)19:00〜21:00
11月7日(土)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー中級
11月8日(日)9:30〜11:30 百歩の手相アカデミー初級
11月10日(火)〜28日(土)オチャクルyoyoyooda写真展
11月28日(土)10:00〜12:00 剪紙教室
11月29日(日)10:00〜12:00 フォトワークショップ+中国茶No.34
11月29日(日)13:00〜15:00 剪紙教室

★2016年1&2月の予定
1月12日(火)落語会
2月12日(金)19:00〜21:00небольшой miki ソロコンサート in梅舎茶館
2016年のその他の予定はこちらをクリック
*************************************

梅舎茶館(めいしゃちゃかん)
中国茶の喫茶店
営業時間12:00〜18:00 定休日 日・月
東京都豊島区南池袋2ー18−9−203
Tel&Fax03−3971−2256

フラワーエッセンスの個人セッション
フラワーエッセンスのワークショップの
お問い合わせは梅花へ